club-m(クラブ エム)

club-m(クラブ エム)

ルーム:博多区博多駅前

業種:メンズアロマ(エステ)

TEL:080-4428-1005

営業時間:11:00〜ラスト

お問い合わせの際は「メンズアロマZUKAN見た」とお伝えになるとスムーズです

青木 みずほNEW

身体年齢 結果発表❢❢

おはようございます😊
さっそく❣

☆0~8個だったあなたは・・・
身体年齢10〜20代

定期的な運動習慣があり、
ストレス度も低め。
筋肉の強張りが少なく最も若い
身体年齢♡
現在の生活スタイルを維持❢
1日30分リラックスできる
自分の時間を持つと、さらに
緩め上手になれるハズ🥰

☆9~19個だったあなたは・・・
身体年齢30〜40代

運動量が少ないと感じている人は、
週に1〜2回でも好きな運動をする習慣を
身につけて。
運動前にはかならずストレッチを❢
デスクワークの人は
肩甲骨とハムストリングを
念入りに緩めてみてください。
併せて睡眠や入浴法などの
生活習慣の見直しをしてみても◎

☆20~26個だったあなたは・・・
身体年齢50〜60代over😱
身体カチコチです。。

運動不足とストレスでカチンコチン😰
身体年齢が実年齢よりも高い可能性が。。
運動とストレスを溜めない工夫が
必須です❢
そもそも体を支える筋肉量が少ないため、
スクワットなどの筋トレで筋肉をつける事❢
身体を温めてからストレッチを行うと
柔軟性が向上します^^

あっ😓って気づくことありましたか?
どこの項目に当てはまりました?
次回はそもそも!
『身体が硬くなる原因について』
書こうと思います😊♡

カウンセリングしてると‥
『私は左右交互に脚を組替えてます!』
ニコニコ♡

これ、本気で言われます。
でも、ちょっとまって。
その脚を組む姿勢が
そもそも‥‥‥(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)ねっ

沢山当てはまった貴方♡
そんな小さなクセを見直すだけでも
負担が変わってきます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)💕

まずは自分を知るッ。

そしてほぐせないときには‥

クラブ M
心地よくほぐされる
ボディーケアをッ♡

今日もお待ちしてますッ(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥

身体年齢?!

こんにちはッ😊

こんな事ありませんか♡

「身体が硬くなった気がする‥」
「肩周りが昔より回らなくなった
気がする‥…」

まずは自分の身体の柔軟性を知るために
硬さCHECK❢
ご自身の身体年齢を判定してみましょう♪

☆「生活習慣」による硬さCHECK☆

身体の硬さは生活習慣から生まれるもの
も多いんです┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
当てはまる項目は幾つありますか??

□意識的に運動することが少ない
□仕事などで緊張やストレスを感じやすい
□しゃがんでから立つ時、膝の痛みがきになる
□たくさん寝ても疲れが取れていないと感じる
□寝ているときに歯ぎしりをする
□夏より冬の方が好き
□水分はあまりとらない方だ
□膝を抱えた状態で足の爪を切るのが辛い
□仕事でパソコンを使うことが多い
□スマホを1日1時間以上使用している
□1分間に7〜8セットの深い呼吸をしていない
□頻繁に便秘になる
□頭痛に悩んでいる
□朝起きたとき、手がしびれることが多い
□運動してもあまり汗をかかない
□固い床に寝ころぶと痛いところがある
□シャワーだけで済ませ湯船に毎日浸からない
□慢性的に肩こりや腰痛がある
□冷え性、または冷えやすい環境にいることが多い
□目が疲れやすい、疲れを感じることが多い

☆「基本のストレッチ」でも硬さCHECK☆

□前屈したとき、手のひら・指先が床につかない
□しゃがんでかかとを床につけていられない
□膝を床に近い位置にして合せきできない
(あぐらに近い状態で足の裏をつけ合わせます)
□骨盤を立てた状態で開脚ができない
□背筋を伸ばし、骨盤を立てた長座ができない
□背中を両手に回して手をつなげない

いかがでしたか♡

☆CHECK項目数による身体年齢の
結果発表は次のBlogで(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

心地よい温度のOILと
手肌のぬくもりで
たまった疲れをほぐしましょう💕
お待ちしてますッ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

Fallen_leaves♡

こんにちは😊

『 古寺(ふるでら)に
灯のともりたる 紅葉かな 』

そんな俳句を思い出させてくれた
キレイな落ち葉のプレゼント♡

ほんっとにキレイ🍂
このままずっーっと色褪せないように
栞をつくろうかなッ。

子どもの頃はよく遊んでた
落ち葉やドングリ。
拾い上げてみる事も忘れちゃう今。

改めて、いつもの公園で
まわりをそして、お空を
見上げて見よう♪って気持ちに
なりました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

スマホの画面ばかりみてちゃ
ダメですね‥

クラブ M
紅葉を照らす行灯みたいに
あたたかい色味のライトで
心地よく照らして
リラックスできる空間つくり
出来てます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

今日も お待ちしてます😊♡

くつろぎの時間(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

こんにちは😊

先日、京都のお友達と
『お茶』を楽しんできました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)💕

京都のお友達も家庭のお茶は
贔屓にしてる御茶屋さんがあるほど
詳しくて‥
ジツハ
私も子どもの頃に
茶道教室で学んでて‥
ついつい、コンビニでジュース
買っちゃうけど、
やはり急須でいれたお茶は
スバラシイ🥰

一煎目‥ニ煎目と、
香りたつ状態でいれてもらえて
茶葉の特徴を余さず楽しめました。

お店には、素敵なデザインの
茶器も揃っており
いつかあの茶器をつかえる
女性になりたい❢❢
そんな
目標が出来たひとときでした❣


クラブ M

いつも頑張ってる貴方に
ホッとひとときを過ごして
いただけるような
そんな空間になれたらいいな(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)💕
そんな想いで

今日もお待ちしてますッ
(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

しつこい慢性肩凝り‥バイバイ(笑)

こんにちは😊

今日のネタは

その肩凝り。。
一生つきあっていきますか?

ジツハ
あるPOINTを抑えるだけで
慢性肩こりは解消できるかも(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)❢


■こりを解消するために
筋肉が緩まるPOINTを知ろう❢

肩こりに限らず、筋肉のこりを解消
するには筋肉の性質を知って、
その性質に合わせて
マッサージする事が近道☺️
筋肉には
始まり(起始)と終わり(停止)
があり、停止のあたりを緩める事
によってその筋肉全体が
ほぐれやすくなります。

■慢性肩こり解消のポイントは

凝っている部分を直接マッサージして
こりをほぐしている方も多いと
思いますが、
慢性肩こりの方の場合は
停止の部分=僧帽筋の停止を
セルフマッサージすることで
一気に楽になります🥺
今回は僧帽筋の停止の部分を
前面と背面に分けて、
それぞれのマッサージの仕方について
お伝えします🤔
背面の手が届かない箇所はローラー等
を使用すると良いですね♪

■■前面(鎖骨の両橋上のあたり)
をマッサージする

<やり方>
1)片方の指を揃えて、反対側の鎖骨上を内側から外側に揺らしながらなぞっていく
2)鎖骨上の外端と僧帽筋を引き離すように、横に揺らす
3)反対側も同様に行う

■■背面(肩甲骨の内側あたり)
をマッサージする

<やり方>
1)ローラーを置き、肩甲骨と背骨の間にローラーが収まるように仰向けになる
2)上半身を上下に揺らしたり、左右に傾けたりして僧帽筋の停止位置を意識しながらほぐす
3)反対側も同様に行う

☆目安は痛い気持ちい〜❣
決して無理せず行いましょう。

やり方イマイチわからない!
いやいやいや
誰かほぐしてくれよ!

そんな気分の貴方
今日も
クラブ M
で ほぐしましょう(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥

お待ちしてます😊

イヤ〜なアイツ!応急処置方法と日頃

寝違えた!に慌てない。
応急処置の方法と
日頃の首周りのケアをゼヒ

こんにちは😊
今日は
あの嫌〜なやつ
『寝違え』について
イヤ〜なヤツだけど、、
寝違えは体の不調を教えてくれるサイン!
と捉え、日頃の生活習慣を
きちんと振り返ってみることが大事❢

日頃から首への負担を溜め込まないように。

〈寝違えの原因〉
長時間同じ姿勢を続けたり、
重い荷物で、首に負担が。

☆もともと筋肉はストレスが
かかると硬くなるもの。
そこに新たに緊張が加わると
寝違えなどにつながることが多い

気温差で筋肉が収縮しがちなこの季節、
重い荷物を持つ、
寝返りが少ない、
パソコンを長時間使う
といった場合は要注意🤔
ベースの筋緊張を取っておくという意味
では、実は‥
日頃のストレスケアも必要です。

〈対処法〉
まずは軽いストレッチやマッサージで
応急処置❢
首が冷えている場合は、
タオルで温めたり、
温かい手のひらでさすってください。

☆少しずつ動かせるようになったら
首をゆっくりまわす、
側頭に手を添えて傾けるなどの
静的なストレッチを❢

あまりに痛みがひどい場合は横になり、
頭の重みを首にかけないよう安静に。
・寝違えた筋肉が
反対側より熱を持っている、
・お風呂で痛みが強くなる場合は
冷やしてあげましょう。
勿論、2日ほど様子を見ても症状が改善
しなければ、無理せず整形外科へ

【これはNG❢】
痛みに敏感になって動かさないのもダメ。
痛いからと全く動かさないのは逆効果。
とはいえ無理に動かしすぎるのも
よくないので、
少しずつ筋肉を動かして
緩めるようにしてください。

☆☆日頃から心がけておきたいこと☆☆
● ストレッチ
お風呂上がりや寝る前に軽いストレッチ
やマッサージを。頭に手を添えて
横にゆっくり曲げるのも効果的。
● 温める
体が冷えたり疲れが溜まっているときは
お風呂で首まで浸かり、筋肉を緩める。
寒いときにはハイネックを着たり、
スカーフを巻いて。
● ストレスケア
ストレスに敏感な筋肉が緊張すると、
寝違えを起こしやすくなる傾向が。
日頃からアロマで気分転換したり、
ハーブティーで気持ちを落ち着ける
などの対策を。
● 運動
普段から首をまわすなどの軽い運動を行い、首まわりの血行をよくしておく。
特に、パソコンやスマホを使った後は 筋肉を動かして、コリをほぐすようにして。

カウンセリングしてて、
ほんとに首肩周りの不調を訴える方
多いですね(´;ω;`)

日頃のケアも大事❢
クラブ M
OIL使わずに頭、首、肩周りの
リフレッシュも出来ちゃいます
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

今日もお逢いできるの
楽しみにお待ちしてます😊

秋の味覚と体調管理について

こんにちは😊

最近の体調はいかがですか?
朝スッキリ目醒めてますか?

秋は大気が乾燥しはじめる事により、
不調がでやすい時期と言われますね。

そのため、秋は
「身体を内側から潤す食材」
を摂るのがオススメです❢

柿や栗、きのこや銀杏は
身体を内側から潤すと言われています。
そして、里芋などの食材やスパイスで
身体の巡りを良くしていくことが
大切❢です。

季節の変わり目は何となく
体調を崩しやすいというイメージが
あるかもしれませんが、
食材から身体を整えて
乗り越えましょう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

また、東洋医学においても、
秋は無理に大きな事をやろう
とするのではなく、
物事を整理して 心安らかに
気を巡らせていくことが大事❢
だとされているそうです。

変化の時期に無理に動こうと
するのではなく、
身体も心も整えて動いていく事で、
この時期を上手く過ごすことが
できそうですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

今日も博多駅そば
クラブ M
リラクゼーションマッサージ

ホッとひととき
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

お待ちしてます😊

こんなのハジメテ❣

こんにちはッ❦

先日、人生はじめて❢
『ドブロク』いただきました😊

イチゴを連想させる
キレイなピンク色をしたドブロク
『赤色酵母』の色だそう。
天然の乳酸菌で、
甘みと酸味のバランスが
もう‥‥うっとり🥰☺️

思わず そのまま瓶置いといて‥
って、言っちゃいそうになって
笑われました^^;

アルコール度数9度なので
ついつい呑みすぎちゃう‥😱
日本酒、焼酎 ダイスキ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

呑みすぎで疲れた身体は
博多駅そば
クラブ M
でリラクゼーション マッサージ❣
うっとり心地よい時間を
お過ごしください😊

今日もお待ちしてますッ❦(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠❦

嬉しい連休ですねッ

こんにちは☺️

嬉しい連休の前に。。
今日は
『正しい休養の取り方』

について勉強してきました❢


正しく休養を取って、英気を

養えていますか?

ジツハ休養には2種類😯


1つめ→積極的休養

2つめ→消極的休養

☆積極的休養とは、

どこかへ遊びに行って、楽しい刺激を

得ることです。
☆消極的休養とは、

家での~んびり過ごして、刺激を受けないことです。

基本的には、頭脳労働をしている人は、

積極的休養のほうが休まり、

肉体労働をしている人は、消極的休養のほうが休まるのだそう❢


1番良くないのは、

気がついたら何もせずに1日が

終わっていて、結果的に

消極的休養になっていた…😱

というパターン。

こういう日を送ると、休日を無駄に過ごしてしまったような気がして気持ちが

晴れません(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

よって、休むのなら休む、遊びに行くのなら遊びに行く、と決めて、

前向きな気持ちで消極的休養と積極的休養を取るのがPOINTだそう。


お仕事お休みの日は

クラブ M で

ヒーリングミュージックを聞きながら

凝り固まった疲れやストレスを

リセットするのもGOOD❦


アクティブに過ごしたい方は‥

音楽替えて、気分かえて

ストレッチと筋トレ 一緒にしましょう❦


お待ちしてます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

その不調。。『胃の老化??』

そろそろ“夏の疲れ” を感じ、
胃の不調を感じている方いませんか?
以前の記述に引き続き
冷たい飲み物の摂取が多かったり
自律神経の乱れが原因で、
胃腸の働きが弱まりやすい季節ですが、
実は❢❢
加齢による 胃の変化 も
“バテ”を感じやすくする原因のひとつ。
いつまでも美味しく食事を楽しむには、
胃を 老化 させない事が大切☺️

「胃の老化」で起こる様々な不調
☆若い頃は大好きだった、霜降り肉や
揚げ物が重い、、、
☆甘いものを食べると胸やけがする
☆最近、摂取量が減ってきた
ーーその原因、
「胃の老化」にあります😱
加齢による胃の変化の中で代表的なのは、
胃粘膜の萎縮です。
胃の粘膜が萎縮→胃酸分泌が低下、
胃粘膜を守る粘液を作る力が弱まる。
→結果、
様々な刺激を受けやすくなっていく他、
病原体への抵抗力も低下します。
また、
胃部の弾力性の低下 蠕動運動の低下
等もまた、
加齢に伴って起きるひとつです。
お肌や毛髪のセルフケアは一般的に
なりつつありますが、
胃もまた日頃のケアが必要です🥺
まずは、
食生活の見直し❣
・脂肪分やたんぱく質の多い食事
・香辛料や酸味の多い果物
・消化の悪い食べ物
などを摂る量は減らしましょう。
一度に取る食事の量を減らし、腹八分目を心がけて
胃の負担を減らすことも大切。
アルコールは胃酸の分泌を増やし、
食道下部括約筋をゆるめます。
また、カフェインも胃酸の分泌が増えるため、
飲みすぎには注意ですねッ❦

普段の行動としては、
食後すぐに横になったり、
就寝前に食事を摂る事は避けて❢
ベルトやコルセット、お腹を締め付ける
ものなどは適切に使用しましょう。

ちなみに‼‼‼ ヨダン デスガ
タバコは逆流性食道炎を悪化させるので、
禁煙を心がけることも大切ですね^^;

胃薬には沢山の種類があるので
不調を感じたら医療機関を受診して、
適切な処方を❢

ちょっとした疲れを感じて
リフレッシュしたい時には
博多駅そば!!
癒やしの空間 クラブ M
ほっとひといき❦
OILマッサージでリフレッシュッ
(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
お待ちしてます😊

会えるお店

  • 福岡エリア / メンズアロマ(エステ)
  • club-m(クラブ エム)
  • TEL 080-4428-1005
  • 営業時間 /11:00〜ラスト
  • ルーム /博多区博多駅前
  • お問い合わせの際は「メンズアロマZUKAN見た」とお伝えになるとスムーズです